ピアノ豆知識♬

ピアノの豆知識♬

世界三大ピアノというものをご存知でしょうか?

世界に多くあるピアノメーカーでも特に多くの音楽家たちに現在まで愛されてきたピアノメーカーを指して、そう呼ばれています。

実はその世界三大ピアノが兵庫県加古川市には全て揃っています❢❢

加古川市民会館で使用されているアメリカで誕生したスタンウェイ。

加古川ウェルネスパークで使用されているドイツ生まれのベヒシュタイン。

そして松風ギャラリーの所有しているベーゼンドルファーです。


ベーゼンドルファーは1828年に創業されました。

創業当時から現在まで変わらず、1台ずつ丁寧に職人の手によって作られているため一台のピアノを作り上げるのに1年以上の時間を要します。

そのため、日本国内でベーゼンドルファーを見かける確率がとても低いです。また、普通のピアノの鍵盤数が88鍵あるのに対し、このベーゼンドルファーは、4鍵多い92鍵です。

その4鍵は左端黒い鍵盤となっており、とても珍しいピアノです♪

柔らかな音が特徴でリストやショパンを始めさまざまな音楽家や演奏家たちに「至福の音色」として愛され、その音色は「ウィーンの宝」とも呼ばれています。



#コンサート #ピアノ #ヴァイオリン#クラリネット #サックス #フルート #0歳から#0歳からのコンサート #幼児 #クラシック #情操教育 #演奏者 #演奏者募集 #スタインウェイ#ベヒシュタイン#ベーゼンドルファー#音色

いいね、フォローお願いします❢❢

0歳から本物の音に触れて感じて

0歳から聴けるクラシックコンサートの企画、運営 若手演奏家支援 演奏者登録、講師登録 イベント、学校など施設での出張演奏

0コメント

  • 1000 / 1000